はじめまして、当ブログの中の人の「節約パンダ」です。
私のブログに訪問していただき、ありがとうございます。
この記事では、当ブログの発信内容や私のプロフィールを書きます。
「三木谷キャンペーンnote」ってどんなサイト?
当サイトは、運営者の節約パンダが実際に利用してみて、お得だと感じた情報や体験を発信します。
ブログのテーマ
当ブログのテーマは、お得情報の発信を通じて「みんなが豊かで自由になること」です。
私自身が会社員でありながらも、経済的自由を求めて、副収入を得たり家計の見直しによる生活費の最適化や合理化を行っています。
自分が実際にやってみてうまくいった体験や情報をこのブログで公開します。
ブログの内容
当ブログは、楽天モバイルの三木谷キャンペーンをメイントピックとして扱いつつ、楽天モバイルや格安SIMなど通信費の節約やライフハックも取り上げます。
- 三木谷キャンペーン
- 楽天モバイル
- 格安SIM
- 副収入
節約パンダのプロフィール

節約パンダ
- 会社員
- 楽天モバイル愛用者(Softbank→docomo→Softbank→Ymobile→楽天モバイル)
- 楽天経済圏の住人
- ガジェット大好き
- 投資初心者(インデックス投資メイン)
2018年にリベ大の両学長の動画に出会い、資産形成を強く意識するようになる。
経済的自由を求めて、会社員の給料以外からも収入を得られるようにブログに挑戦したり、株式投資や自己投資を始める。
また利用していないサブスクや、高い通信費の見直しなど、生活費の最適化によって手取の最大化を実現。
毎月の手取りから貯蓄率40%前後で推移。
日々、お得な情報にアンテナを張っていて、楽天モバイルの三木谷キャンペーンの存在を知る。
すでに楽天モバイルユーザーであったものの、まだ利用したことがない人にとって有益な情報を発信したいと思い、「三木谷キャンペーンnote」というブログを立ち上げる。
キャンペーンが続く限りは、このブログのメインテーマとして扱っていきたいと思っているので、是非よろしくお願いします!
コメント